うつでパニック障害でHSPな私の日常

うつでパニック障害もちで、HSP性質のうつ餅さんとさんにゃんむすめのドタバタ劇場

10/20の体調 気づく

ども!うつ餅です!

 

今日気づいたことがあります。

 

私のHSP性質にはもうひとつの困ったちゃんがいることに。

 

その名は

 

おせっかいちゃん

 

私は疑問をそのままにしておくのが嫌いなたちで、すぐにぐぐっちゃいます。だから昔から

 

おばあちゃんの知恵袋

 

と周りから言われるほどいろんなことを薄っぺらく知っています。

それはそれでいいんですよね。

でも周りがそういう『これってなんだろうねぇ?』ということに首を突っ込みたくなるんです。

 

その反応って様々ですよね。

 

すごーい!よく知ってるね!

 

から

 

…お、おう。

 

まで。

首を突っ込む必要はないのに、知らないことをそのまんまにさせておくのはいかーん!って思っちゃうんです。なまじっかアンテナビンビン状態だと周りが話している雑談も入ってきてしまうので、その話題が『謎だよねー』で終わってしまうことにもどかしさを感じてしまいます。

でも相手はその会話自体を楽しみたいだけで、事実を知りたいわけではない、ということにもっと気付かないといけないなぁ、と感じています。

 

しっている知識をひけらかしたところで、そんなんはただの自己満。

相手は答えを望んでない(もしくは知る必要がない)かもしれない、というところまで傾聴しないと、会話をする上で浮いちゃう可能性大。

 

会話を自己満で回して行っても、相手は楽しくないですよね…。反省です。

 

自分の興味をかきたてるものと、相手の求めているものは違う、ということを理解しないといけないなぁ、と思いました。

 

仕事場に戻って、多くの人と接してそろそろ1ヶ月。

まだまだ私は人との境目をうまくコントロールできてないなぁ、と思いました。

 

■今日の学び■

自分の言いたいことだけ発信するのはただの自己満足。会話をしたいのならまずは聴く事が大事