うつでパニック障害でHSPな私の日常

うつでパニック障害もちで、HSP性質のうつ餅さんとさんにゃんむすめのドタバタ劇場

雇用保険 傷病手当をもらうぞ!1

ども。うつ餅です。


会社で働いていた人(社会保険に入っていた人)が怪我や病気になってしまい、働けなくなってしまった時は、所属健康保険組合で手続きをすれば


傷病手当金


を貰うことができるんですよね。


でもでもでーも…


国民健康保険に加入をしている人が、仕事中に怪我や病気になっても、この傷病手当金がもらえないんです!!


国民健康保険に「傷病手当金」の仕組みがない理由 | 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 | ダイヤモンド・オンライン


(΄◉◞౪◟◉`)


う そ だ ろ マ ヂ か!!!


私は派遣会社で仕事を貰っていましたが、今回、長期派遣でも初回1ヶ月契約だったため、社保の対象じゃなかったんですよね…。もうすっごいショック…。


で、その後めっちゃGoogle先生で検索をしまくったところ、どうやら

厚生年金 傷病手当


というものがあるということがわかりました!


雇用保険の傷病手当とは?病気やケガで求職活動できないとき、どうする?手続きや給付金額・期間などを解説します | LITALICO仕事ナビ


厚生年金 傷病手当をもらうためには、まず失業保険の受給対象にならないといけないため、さっそくハローワークに行ってきました!


手続きの際に必要なものは


雇用保険被保険者証

離職票1.2(過去1年間で複数の企業にお勤めしていた場合は、全部の企業から発行された離職票が必要)

印鑑(認め印でOK)

住民票もしくは運転免許証

証明写真(3×2.5センチ) 2枚

貯金通帳かキャッシュカード


離職票1に、手当振込先銀行を記載する欄がありますので、希望金融機関名、口座番号記載、銀行印捺印をしておくと手続きがスムーズ)


あと、退職の際に、離職票と求職申込書が入っていたら、申込書に記載してからハロワに行くことをオススメします。


これ



書くところがめっちゃあるんです(鉛筆でね)。こんなんハロワ行ってから書くなんて、普通に地獄…。



私の家の管区のハローワークは新宿。

新宿エルタワー 23階にございます。


受付で、まず持参した書類に不備等がないかを調べてもらい、なにやら申告書を渡されました。

今仕事が決まりそうか

実はバイトをしていないか

どっかの企業の役員なんじゃないか

過去に健康保険などから手当をもらった期間はないか。あるならその期間はいつまでか

すぐに仕事をしたいと思っているか


などなどの項目のはい、いいえ欄に丸をし、署名をしたら、申請窓口へGO!


Google先生で調べたところ、失業保険を貰うことが出来るのは

働くことが出来る状態なんだけど、働き口が見つからない人


ということであり、

・病気やけがのため、すぐには就職できない

・妊娠・出産・育児のため、すぐには就職できない

・定年などで退職し、しばらく休養しようと思っている

・結婚などにより家事に専念し、すぐに就職することができない


という人は、給付対象外らしいのです。


雇用保険の基本手当(失業手当)の受給資格を得るための条件/加入期間と求職活動


私はまず、窓口で


『今ヘルニアになっていて、働けない状態のため、厚生年金の傷病手当の申請をしたいんですが』


と、とても優しそうなお姉さんにお話ししたなところ、お姉さんがマニュアルを調べ、

『ちょっとお待ちくださいね』

と席を外し、なにやら確認。


…あれ?なんか変だぞ?


と思っていたら


『うつ餅さん、申告書に「ヘルニアのためすぐに仕事が出来ない」と書いてありますが、これだと雇用保険 傷病手当の対象外になっちゃうんですぅ』


な ん だ と…?


お姉さんのお話を総合すると、そもそも厚生年金 傷病手当は、


『失業保険を受給されている人が、求職活動中に怪我、病気になった場合に支給されるもの 』


らしいのです。


…いやいやいやいや。


Google先生のどこにもそんなこと書いてないから…


おわった…。


・゜・(ノД`)・゜・。


と思い、涙目になっていたところ、お姉さんが優しく誘導。

『ドクターストップになっている、ということではないんですよね?
仕事を探していて、働こう思えば働けるけど、うつ餅のお気持ちがヘルニアだから会社に迷惑をかけてしまうのでは…という感じなんですよね?』


おお!?さては申告書の『すぐに就職をしたいか』欄を

はい!

に変えればいいんだな?


お姉さんに『申告書の修正ってしていいんですか?』と聞いたら、

『それはうつ餅さんののお気持ちですから…』

と。


おぉーーーーーう♡


さっそく申告書を書き直し、雇用保険受給資格の手続きへ。


こんなんもらいました。


初回認定までに、2回の講習を受けなければならず、欠席は許されません。すぐにYahoo!カレンダーに入力。

で、認定スケジュールには2種類あり、自己都合退職と会社都合退職で、支給日が異なるんだそうで…。

基本手当(失業手当・失業保険)を受給できる期間はどのくらい?/所定給付日数


私のように『失業中の傷病手当』を希望してる人は、2回の講習後、翌月に支給されることになるそうです。

でも、そのためにはかかりつけ医の証明が必要だということで、帰りに整骨院に書類を持って行って、次回の施術日までに記載していただくようお願いをしました。


まあお盆期間だったから、というのもあってか、手続きには1時間くらいしかかからなかったのですが、久しぶりの電車を使っての外出で疲れたー…。


これで次回の講習日に医療機関の証明を持っていけばOK!


今回こんなことになって、経済的にどうしよう…、と思っていましたが、いろんなことを調べまくって良かったです!(^-^)


やっぱりGoogleはすごいぜ!